Sponsored by 一般社団法人 ステップボーンカット協会
美容師の価値を高めるメディア|ビヨニュー【美容師×NEWSTANDARD】 » 人気サロンへ!美容室経営お役立ちコラム » 美容室経営に必要なスキルとは?

美容室経営に必要なスキルとは?

美容師としての経験を積み、スキルがアップしていけば自分の美容室を経営したいと思うこともあるでしょう。しかし美容室を経営するためには、美容師としてのスキルだけでは不十分です。このページでは美容室経営に欠かせないスキルについて紹介するので、将来的に経営したいと考えている方は是非チェックしてください。

目次

美容室経営に必要なスキル

美容師としてのスキルが高いからと言って、必ずしも美容室経営が上手くいくとは限りません。それは美容師としてのスキルと経営者としてのスキルは別物だからです。もし経営者のスキルが全くない状態で美容室をオープンしたとしても、短期間で廃業する恐れもあるので注意しましょう。ここでは経営者に必要なスキルを具体的に紹介します。

分析力

美容室を経営するにあたって、客観的に現状などを分析できるスキルが欠かせません。たとえば出店する場所一つ考えてみても、ただなんとなく良い場所だと思ったからと出店してしまえば思うように集客できない可能性もあります。冷静にコンセプトやターゲット層を定め、その状況に合う場所を分析してから開業した方が集客しやすくなるでしょう。

さらに開業した後も毎月の売り上げ・顧客のリピート率など様々なポイントごとに分析し、現状をチェックする必要もあります。

経理的視点

自分の美容室を持つということは、経営も全て管理するということです。そのため売り上げから支出を全て差し引いた利益の比率である「営業利益率」を算出し、正確な売上額・諸費用などを把握しなければなりません。もし営業利益率が全体の7~10%程度であれば経営状態は順調と言えるでしょう。しかし営業利益率が低い状態なら経費を見直すことが大切です。

ただ人件費は無理に下げることができず、とくに新人を雇っているケースだと売り上げが伸びにくいので営業利益率が低くなる可能性が高まります。また原材料費も削減自体が難しい項目ですが仕入れ方法などを飼えることで、多少の削減ができることも。宣伝費用も新規顧客を獲得するためには必要ですが、あまりにも多くの媒体に掲載しても売り上げアップにつながっているかを分析しなければなりません。もし費用対効果が悪いと感じるなら、無料で活用できるSNSツールを活用するのも一つの方法です。

顧客の維持管理力

美容室を経営するうえで新規顧客を獲得することも大切ですが、リピーターがどの程度獲得できるかも重要になってきます。そのため顧客リピート率を算出し、現状を把握しましょう。「リピート顧客人数÷総顧客数×100」という計算方法で顧客リピート率を算出でき、90日間の平均リピート率は既存顧客であれば70%、新規顧客であれば30%と言われているため、平均より低い場合はリピート率が悪いと考えられます。このリピート率を算出する際、ターゲット層や年代別など多角的に分析することで、現状を明確に把握しやすくなるでしょう。

リピーターを増やせば、売り上げにも大きく影響を及ぼし、宣伝費用などを削減できるといったメリットがあります。また口コミサイトにリピーターが高評価をつければ、新規顧客獲得にもつながるでしょう。

課題発見力

どんなに正確な分析ができたとしても、その分析した情報を活かして課題を見つけられなければ意味がありません。自ら課題を発見し、その課題を解決するための方針を実行すれば美容室経営にとってプラウに働くでしょう。

たとえば顧客のリピート率が低いと分析した場合は、リピーターを増やすための対策を講じる必要があります。たとえばDMを定期的に送付する、接客やサービスを見直す、内装を変更するなどを実施。もし子連れが多いのであれば、子どもが楽しめるようキッズルームをつくる、絵本・アニメが見られるタブレットを用意するなども方法の一つです。すぐに効果が発揮できる対策ばかりではないため、長期的な視点で再度効果を分析しましょう。分析・課題を検討・実行を繰り返しながら、質の高い美容室を創り上げていきます。

コミュニケーション力

美容室のオーナーだからこそ顧客とのコミュニケーションだけでなく、従業員とのコミュニケーションも非常に重要です。どんなに経営スキル・美容師としてのスキルが高くても、人間性で信頼できない方なら一緒に仕事をしたいとは思いません。

少しでも店舗の雰囲気を良くするためには、普段から全ての従業員と積極的にコミュニケーションを図りながら良好な関係づくりを行ってください。また従業員同士の交流を行うために飲み会などのイベントを開催するのも一つの方法でしょう。

まとめ

美容室を経営するためには美容師としてのスキルだけでなく、分析力・課題発見力なども欠かすことができません。しかし何よりも従業員を教育し、働きやすい雰囲気をつくるためのコミュニケーション力も大切です。せっかくオープンした美容室を長く続けるためにも経営に必要なスキルを習得し、従業員教育にも注力しましょう。

カットに自信が持てる!
特許取得のカット技術が学べる、オンライン講座とは?